< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
jun*  
jun*  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年03月01日

★2ヵ月。。

先月25日で2ヵ月になった弟くん。。

先日は保健婦さんの訪問があり、体重も5㌔になり順調に大きくなってました。
1ヵ月頃、夜中1時間おきにぐずり、勘弁してよ~げんなりという時期もありましたが
今では「オムツ交換してよ~」か、「お腹がすいた~おっぱいくれ~」が殆どで、
ちゃんと大きな泣き声で知らせてくれます。

赤ちゃんのお世話はきっとこれが最後なので
夜中ゆっくり寝れないのもひたすら抱っこするのも
今の時期だけだと思うと貴重なひと時に思える余裕があります。。


大変なのは、3歳7ヵ月のハル。。
幼稚園は4月からなので平日はずっと一緒にお家の中。
弟くんが寝てる時は、向き合って相手をしてるつもりなんですが
お出かけできないストレスもありワガママ放題です困ったな

でも誰よりも弟くんがカワイイらしく、いつも顔を近づけほっぺにチュ~チュ~ハート
抵抗できずされるがままの弟くんが気の毒なくらいです。。





Hさんお祝い有難う~♪  ちゃんとあやしてくれてますよウインク




若葉       若葉     若葉




そうそう、こんなことがありました。。
夜中寝てたら体中尋常じゃないかゆさが・・・
起きてみるとあっちこちにじんましんが・・しずく
かゆくて朝まで寝れず、次の日病院へ行き注射2本でひきました。

あやしいものも食べてないので原因はストレスかな。
子育てのストレスというより、お出かけできないストレス。。
産後ずっとお家にこもりっぱなしだったので
それからは主人の協力もありたまに外出するように。。
息抜きも大事ですねえーっと・・・


来週からは片づけていたミシンも出そうかと。。
春夏用のストールの生地もgetしてるもので・・

今はやりたいことの半分もできず、1日があっという間だけど
4月からはハルが幼稚園に行ってくれるので
少しずつ充実した日々を過ごせるようになりたいものですにっこり
  


Posted by jun*   at 16:02child

2009年07月06日

★Birthday・・





キラキラ june25 ハルbirthday 3歳 キラキラ


またヒトツ大人になったハル。。
この3年10ヵ月の間、私と24時間ず~っと一緒。。


道に落ちている「石ころ」を「石こり」と言ったり
よく口ずさむ歌の音程がコトゴトクはずれてて、
大丈夫!?と不安になることも多々ありますが
考えてみるとまだこの世に生を受け1000日ちょっと。。

彼女の日々の努力を褒めてあげないといけませんね。。


鹿児島にきて2年間、熱を出すこともなく、
元気に育ってくれたのが、親として何より嬉しいです♥









最近のブームは、トトロとシンデレラハイヒール
洋服もピンク、キラキラ系が好きなようです。

買物に行き、好みの服に駆け寄り、
「ねぇ、似合う~♥」と遠くにいる私に向かって叫ぶ始末汗
勿論、周りのおばちゃまも振り向き、一般審査員まで。。


毎日のお着替えも「うわぁ~シンデレラみたいよ~」とおだてあげ一苦労困ったな
女は大変ですね。。





相変わらず、手放さないワンワンとbag。
おまけに主人が買ってきたピンクのキティちゃんのリュックまで加わり
それはそれは大荷物でエライことになっています。。

いつになったら手ぶらでお出かけしてくれるのやら。。






スイカ   スイカ   スイカ






・・・今週末は、父母が初めて家に遊びに来ます。
この2年、何度誘っても来なかったのですが、新幹線の割引に乗っかって。。

1泊2日なのであっという間ですが、
幸せな時間が過ごせますように。。。流れ星









  


Posted by jun*   at 18:36child

2009年01月27日

★セレブ顔負け

珍しく本日2回目の更新です。
子供の話なので興味無い方はスルーして下さいね。




2人目。。ではなく、生後1ヵ月~のハルですえーっと・・・

生まれた時から、和田ア○子のように黒々とした頭で
新生児室で沢山赤ちゃんが並んでいても1発で分かるほどでした。。













2日前に2歳7ヵ月になったハル。。

最近は髪の毛も伸び、いつも頭の上でおだんごヘア音符

たまに前髪は切ってあげるけど、くせっ毛なので後ろを切るのは難しく

今日は思い立って美容室へ連れて行きましたブー







一体、私の髪の毛をど~するつもり?というような眼で

ニコリともせず、大きな鏡に映る自分をじ~っと固まったまま。。









:: cut前 ::



 




:: cut後 ::





ん~なんて、ゴージャスっキラキラ

終わってから、hotカーラーで1~2分巻いてもらい
大人顔負けのセレブ風巻きスタイルで羨ましいくらいでしたよにっこり



鏡に映るいつもと違うクルリンヘアーにご満悦の様子。
やっぱり女ですね~。。。えーっと・・・
  


Posted by jun*   at 17:29child

2009年01月20日

★いつも一緒

今週末で2歳7ヵ月のハル。

最近は、言葉も沢山覚え、「もしかして~」などと2歳児らしからぬ発言も・・
話しかけても「今、TV見てるから~」なんて、いっちょまえに言い訳するほどに・・困ったな

もう少し経つと、女同士のバトルが勃発するんだろうな~と
旦那が恐れている今日この頃です。。






そんなハルがいつも小脇に抱え、行動を共にしているぬいぐるみのワンワンちゃん





昨年11月に実家の母に渡されて以来、お風呂以外はいつも一緒。
過去にbagブームの時がありましたが、今回はとにかく離しません汗
寝ぼけながらも、手探りで探しています。
おかげで、白い犬が茶色に・・えーっと・・・
とにかく一緒なので、洗うタイミングも難しいのです。。







家   家   家








今日はお友達とnatyu cottonさんへ・・





いつもオトナシイ看板犬のsallyちゃんも
ハルのワンワンとyちゃんのウサギちゃんに珍しく吠えていました犬


natyuさんは、鹿児島に来て、出会えて良かったお店のひとつ。
そんなnatyuさんがweb shopをopenされたみたいです・・クラッカー

お話は薄っすらと聞いておりましたが、待っていました♪
いつの日か遠く離れてもお買いものできるぅ~♪

遠くてなかなか足を運べない方、是非チェックしてみて下さいねウインク
  


Posted by jun*   at 20:12child

2008年10月27日

★動物




先日、平川動物園へ・・    ハル 2歳4ヵ月・・



お家から30分位のところにある動物園へ。
鹿児島に来て、既にもう3度目。



何度行っても思うのは・・  
大人の入園料の安さ♪ 200円って!
毎回チケットを買うたびに「安っっ!」と言ってるような・・えーっと・・・
だから余計に何度も足を運ぶのでしょう・・











入ってすぐの景色も好きです。
サイ・キリン・シマウマ・フラミンゴ・・・が柵ごしの広い草原でお出迎え。
コンクリートの檻の中とは違い、動物の本来の姿・表情を見せてくれるような・・












鮮やかな赤い鳥も手に届く距離で見れますよ♪






天気が良かったうえ、updownが多く、おまけに抱っこをせがまれ
若くないうちら夫婦は帰りは、ぐったりでした困ったな





ハルに、「動物園楽しかったぁ?何がおった(いた)?」と帰りの車中で聞いたら
コアラさんがおったぁ~(いた)」と即答。















確かに、コアラはいたのですが、木の上で顔をうずめて就寝中だったはず。




きっと彼女のいうコアラとは、一番最初に出迎えてくれたこのコアラ↓・・えーっと・・・
本物を見て、大喜びしてくれるには、もう少しかかるみたいです。。





 

  






イチョウ   イチョウ   イチョウ












  
ちなみに、こちらは私がハマっている動物。 食玩です。
買い物の度に、ハルが足を運ぶお菓子コーナーで見つけちゃいました。










これだけ入って300円位。。
結構リアルで「いい仕事してるなぁ~」と感心します・・
大人げないですよねぇ~汗


でも今に我が家のプチ動物園ができそうな勢いですニヤリ
  


Posted by jun*   at 19:49child

2008年09月10日

★変身





手編みのヘアゴムキラキラ




可哀想なことに頭の形がイビツで、くせっ毛のハル・・
髪をまとめていない時は、ボッサボサなんです困ったな



出かける前に「お姫様に変身するよ~」と言うと、ニコニコ顔で鏡の前へ

その時に欠かせない変身アイテムがこの3種の手編みのヘアゴムですピカッ




これは、*c*b*さんでよく一緒になる作家さんやお客様のYさんからのプレゼント。


「ハルちゃん、あげるっ♪」って何気に頂くのですが、とっても素敵でしょ♪

一人の時間を編み物しながらゆっくり過ごす・・ 私には夢ですね~。


編み物は無理だぁ。と自負した私には、
編み物の上手な方と数学のできる人って、ホント尊敬しますっえーっと・・・





毎日、日替わりでハルの頭に華桜を咲かせてもらってます。
有難うございますね♥



Yさんからイベント前日にorderいただいたストールは、
明日お店へ持っていきますねウインク
  


Posted by jun*   at 18:35child

2008年08月27日

★夏の足跡 1 【海】




初・海水浴 & 初・ビキニ ♥   ハル 2歳1ヵ月。。。








先月末、錦江湾の海岸へ海水浴に行ってきました。
鹿児島ならではで、贅沢にも雄大な桜島をバックに・・












生まれて初めての海で波を怖がることもなく、楽しんでました♪
でも、手が必死さを物語っているような・・











生まれて間もない頃、“大きくなったら着せて海へ。。”と
早々に買ったビキニも just size♪











私は、ハルを旦那に任せて、カメラマンに専念汗
とりあえず、足だけ・・・くすん












スイカ   スイカ   スイカ













ハル以上に、1〇年ぶりに海にきた旦那が一番満喫していたかも・・えーっと・・・


また来年も鹿児島の海に来れますように。。。
  


Posted by jun*   at 10:06child

2008年08月21日

★女は大荷物?




お出かけ直前の大荷物のハル・・  来週で2才2か月。





「お出かけするよぉ~」の私の一声でちゃんと準備してきたハル・・
いつもより増して、準備し過ぎっ困ったな







旗いつも欠かさず持っていくアンパンマンのbag。(左手)
中には、キャラクターものの団扇、カード、おもちゃの携帯電話・・・
ありとあらゆる彼女の気になる物が入ってます。
まぁ~、これは定番ですし、ヨシとしましょう。。


旗ゴーオンジャーの透明bag。(右手)
これは、飲料水をまとめ買いした時のオマケで、
軽くてたためるのでまだ許せます。。


旗問題はこれからです。
右手に持っている本はぬり絵なんです。
お盆に親戚にもらったお気に入りのnew face♪
でも、外出先でぬり絵はできません。。


旗最後に昨日買ってやったばかりの枕。
ずっと探していてやっと見つけたので、気に入ってくれて嬉しいんですが
枕は家の布団で使っていただきたい。。








さすがにこの大荷物で登場された時には、参りましたはっ
一体、どこへお泊りに行くの??って・・









私のお叱りを受け、枕を放り投げ、どれにするか厳選中・・・













でもやっぱり枕は外せないらしく、仕舞いにはぬり絵を開きだす始末・・・困ったな













この後、協議の結果、ゴーオンジャーbag & ぬり絵 持参で
10分後に無事(?)家を出ました。疲れた状態で。。。


絶対今晩、寝ている間にいくつか隠しておかねば・・ニヤリ
  


Posted by jun*   at 17:57child

2008年07月13日

★初・川遊び


扇風機とエアコンの快適な部屋で
きっと口を大きく開けて寝ていたに違いない私。
ものの見事に翌朝ノドが・・・困ったな

↑ ↑ ↑

この日(6月末)の夏風邪が梅雨が明けても治らず
やっと昨日からいつもの調子に戻り、本日やっと復活宣言グッ







病み上がりの体にムチをうち、ハルを連れて川遊びに行きました。

川辺町岩屋公園へ go車ブー





初めは恐る恐る旦那の手を離さなかったものの・・・





だいぶ慣れてきたみたいで・・・





ゴーオンジャーのカードを片手に水の中に入る始末・・
(勿論、カードは行方知らず困ったな





売店で慌てて買ってきた浮き輪も
足が地に着いていないと怖いらしく、クルクル回すだけで満足気音符












鹿児島は海あり山あり川あり・・
子育てするには、ホントにいい所だと実感した1日でしたにっこり










遊び疲れたハルは大自然の中で
初めてみる黄金虫を じ~っと見ながら、固まっておりましたえーっと・・・


  


Posted by jun*   at 02:30child

2008年06月27日

★Birthday・・




キラキラ june 25   ハル 2才 birthday キラキラ






早いもので、もう2才・・




最近の口癖は「何やってんの、もぉ~怒
悪さをした後に怒られる前に間髪いれず言います・・
明らかに、私の真似困ったな





相変わらず、アンパンマンを見かけると、
所構わず「アンパンマ~ン」と興奮気味に叫ぶ始末。
見知らぬちびっ子が履いているアンパンマンの靴やTシャツにも
すかさず指差して反応します汗

ここ最近の新顔は、プリキュア&ゴーオンジャー。
日曜の朝から2才の子と同じレベルで楽しみに観てる私ら夫婦も問題ですかねえーっと・・・











↑  ↑  ↑

お気に入りは、誕生日にうちの母が買ってくれたキティちゃんのサンダル。
歩くと、キュッキュッ♪と音が鳴るサンダル。

ちょっとそこまで用のサンダルが欲しくて買ってもらったものの
今では、どこへ行くにも、どんな洋服着てても、それしか履いてくれませんしずく

でも、いい事もあります。
買い物中、すぐ私の傍を離れ、気の向くままに徘徊するハル。
・・この靴の音のおかげで、居場所がすぐ分かるんですよニヤリ
すぐ私に捕獲され御用となりますチョキ












日々、言葉も増え、知恵もつき、成長するハル。
母親暦2才の私は、果たして成長できているのか・・

ハルの言動は、自らを映す鏡のようでハッと気づかされるコトも多々。
まだまだ理想の母親像には程遠いです。

クローバー  クローバー  クローバー

2才にもなるとキィ~~怒となることも多いけど
24時間、ず~っと一緒に居られるのも今しかないので
楽しんで子育てしよう。とブログ書きながら改めて思いました鍵
  


Posted by jun*   at 16:54child

2008年06月19日

★語り継ぐ・・





来週で2才になる娘ハル。

夜寝る時、本なしで昔話を語ってやると
いい感じにおやすみできるようになりましたムフッ


問題なのは、昔話を殆ど知らない私・・

桃太郎すら完全に最後まで語れず、
一体、何太郎なんだ!?って言われるような
アレンジバリバリの作り話を夜な夜な語ってます困ったな

ちゃんと本買って、勉強しないと・・と毎晩思うのですが汗



こんな私ですが、幼稚園頃まで、毎晩祖母の昔話を聞いて寝ていました・・
祖父母と同居していた私は夜寝付く時は祖母の布団で・・
そして、明け方には、ひとりごそごそ移動して別室の母の布団へ・・
祖母の語りがすごく好きだった記憶があります。


ここ最近毎晩のように想い出す祖母の事・・
そんな祖母の一周忌がもうすぐなので、ちょっとの間鹿児島を離れます。


ちゃんと手を合わせて、感謝クローバーの気持ちを伝えてきますね。
  


Posted by jun*   at 08:11child

2008年05月27日

★初・水遊び




あまりの暑さに水の中でぺちゃんこ座り・・困ったな

初登場キラキラですかね。
1歳11ヶ月の娘、ハルですうさぎ
(イタズラ防止の為、お目目はゴメンナサイ頼む


先日、育児サークルの集まりで健康の森へ行ってきた時の写真です車ブー




炎天下の中でもへっちゃらな子供達。
相当、気持ちよかったみたいで飽きることなく遊んでました。


親達は、日焼け対策で帽子かぶって、ストール巻いて、長袖着て、完全防備汗

決して若くない私は、久々のお日様の下で、バテバテでした困ったな
子供は若いうちに産んだほうがいい!を実感した1日でした。




・・数ヶ月前、転勤族で知り合いが少ないので、遊び盛りのハルの為に良くないと思い、
ハルと同じ歳位の育児サークルを2組見学したんだけど・・・・しずく
あきらめ半分で行った3組目でやっと、ピンピカッとくる集まりに出会いました。


何にピンと来たかというと・・・

集まりが月1回音符
月会費が無料音符
ハルと同じ歳位の女の子が多い音符

そして、何と言っても・・・

ゆる~い感じが決め手でしたグッ


子育てサークルと聞くと企画盛りだくさんで色々と構えがちなんですが
ここは自由に遊ばせ、お母さん達はまったりとお話しし、
天気が良かったら外の公園へ出たり・・とホント自由なんです。


夏で鹿児島に来て1年になるんですが、まだまだ分からないことばかり。
子育て以外の色んな情報収集にも助かります。


月1回のゆるゆるサークル・・
親子共々結構心待ちにしてる日々です・・・クローバー
  


Posted by jun*   at 17:07child

2008年05月09日

★粋なハカライ・・





ここ最近、どこを見ても母の日の贈り物プレゼントを扱ってますよね・・

今日、ふと思い出した過去にもらったバラの花キラキラ


よく見ると「ままへ」と書かれていますが、ひとり娘のハル(はるか)はまだ1歳・・んっ!?


実は昔からの友人宅に久々遊びに行った時の事・・・・

友人には4年生になる菜生ちゃんというカワイイ子がいるのですが
その子がおこづかいをもらい、「帰ってきたら目つぶってねぇ~」と言い残し外へダッシュ・・

あまり気にもせず、積もる話で盛り上がっている中、菜生ちゃんご帰宅!
「いいよって言うまで目ぇ~つぶってよぉ~!!」
「はぁ~い!!!」と大人2人。

そして「これ、はるかちゃんから・・・音符」と目を開けるとキラキラ


まだ言葉も話せないハルの代わりに、「いつもありがとう。」のコメントを添えてキラキラ
わざわざお花屋さんでこっそりコメントメモも書いちゃって・・

まだ小学生なのに、なんて粋なハカライクラッカー
泣かせるじゃありませんかっうるうる


最近花に興味をもちだした。とは前に友人から聞いてました。
でもその日は特に母の日でも誕生日でもありません。


人を喜ばそうという想い・・。
それも自分からではなく、代役になるという、さらなる思いやり・・。


彼女からの想いが心底嬉しく、1枚の写真におさめました。

ハルも彼女のように思いやりのできる優しい子になってほしいという思いをこめて・・鍵
  


Posted by jun*   at 23:10child

2008年03月27日

★本日の始まりの瞬間・・





日の出日の出の瞬間に想うこと・・


地球はまわっている・・
時の流れの早さ・・・






当たり前のことだけど、日の出見てるともろに感じます。

















最近、体調を崩しがちで、自分のこと優先でゆっくりハルと向き合っていなかった・・うーん


四六時中、ず~っと一緒にいると忘れてしまうんだけど
なんてったって、この世に出てきて、まだ1年9ヶ月のハル若葉


昨日までできなかったことが、次々とできるようになり日々成長中UP

それなのに、イライラしてばっかりの自分げんなり




メリハリつけて、ハルと遊ぶ時はしっかり正面から向き合うキラキラ


本日の日の出を見ながら想いました・・鍵
  
タグ :日の出


Posted by jun*   at 08:21child

2008年02月25日

★エリック・カールの世界



 

エリック・カールさん・・ 

定番でもう何冊も本持ってるよ。という方多いんですかね?
名前聞いても?の方でも
はらぺこあおむしの表紙は、子育てママさんなら1度は目にしたことがあるでしょう。
私も後者の方でした・・ いい本とは聞いたことがあるけど・・の程度でしずく

そのくらいの知識で先日かごしまメルヘン館の作品展へ行ってきました。
平日で人もまばらだったので、ゆっくり見学でき、ハル以上に私が大満足グッ


ハルはアンパンマン信者王冠で、どんな小さなアンパンマンも見逃さない!!
隣を走っている車にぶら下がっているキーホルダーのアンパンマン
カレーのパッケージについているアンパンマン・・


「パパ~」よりも先に「アンパンマン~」と言えるようになり
1日に「ママ~」よりも多く「アンパンマン~」と口にするくらい・・しずく


・・そんなハルにキャラクターもいいけど、
そろそろ感性ハートを育てるような本を与えたいと思っていたので
今回の色鮮やかな本の世界は、とてもいいタイミングでした。

まだイマイチ反応がないんですが、色・数・動物に関する3冊の絵本本を・・
きっとこの本のもたらす効果はすぐには分からないかも知れないけど
ゆくゆくプラスになれば・・とお願い

おまけで、自分用に素敵な絵が描かれている小さなタイルもいくつか買いました。
タイルは変身させて後日UPしますね。


3/9まで入場無料で開催されていますので、ぽかぽか陽気の日晴れに是非ダッシュ
心が癒されますよキラキラ
  


Posted by jun*   at 09:30child